 |
 |
第7ページでは、F-15Jによる機動飛行展示の様子を中心に紹介します。 C-2の機内展示が行われましたが、長い順番待ちの列ができていました。 |
あまりの混雑のため、一時受付中止されました。 |
 |
機内を見ることはできませんでしたが、今までで最も近くからC-2を見ることができました。 |
 |
 |
機内の様子は、全く窺い知ることはできません。 |
順番待ちの列は、チェーンで仕切られて、何往復もしていました。 |
 |
地上展示機の様子に戻ります。 ブルーインパルスです。 |
 |
 |
ブルーインパルス1号機です。 |
F-15Jによる機動飛行展示の準備が進められています。 F-15Jは、小松基地の第303飛行隊から、2機が参加しました。 |
 |
 |
一見するとF-15Jのように見えますが、実は復座型F-15DJであり、後部席にはキツツキが搭乗していました。 ~(^o^)v |
ブルーインパルスも飛行展示の準備が開始されました。 |
 |
 |
ブルーインパルスの点検の様子です。 |
F-15Jが移動を開始しました。 F-15Jの機動飛行展示は、1機で行われました。 |
 |
エプロン直近は非常に混雑しましたが、近くから迫力を感じることができました。 |
 |
 |
ブルーインパルスの後方を通過しました。 |
滑走路南側に向かいます。 |
 |
 |
午前10時30分頃、離陸しました。 機動飛行展示の開始です。 |
離陸後、旋回しました。 混雑の中だったので、ファインダーを覗かずにチルト機構の画像モニターを見て撮影したため、ピンボケしてしまいました。 |
 |
ランディングギアを下ろして低速で通過しましたが、ピントが合いませんでした。 |
 |
 |
 |
良質な写真は撮影できませんでした。 次のプログラムで頑張ることにしました。 |
 |
着陸しました。 正味約10分間の飛行展示を行いました。 次のページに続きます。 |