陸上自衛隊 多賀城駐屯地創立68周年記念行事見学記録


 第9ページでは、訓練展示の続きを紹介します。 会場左側から火力戦闘部隊が登場しました。  16式機動戦闘車が2両登場しました。 1両は空砲を装填済みです。
 会場前方を旋回して・・・  蛇行射撃を行いました。
 会場左側に93式近距離地対空誘導弾が登場しました。 火力戦闘部隊を敵航空機の攻撃から守るため、対空援護します。  120mm迫撃砲が登場しました。
 火力戦闘部隊です。 左側から81mm迫撃砲2門、120mm迫撃砲2門、96式装輪装甲車1両、中距離多目的誘導弾1台です。 16式機動戦闘車2両は写っていませんが、この写真の右方に配置してます。
 中距離多目的誘導弾が前進して、射撃準備を完了しました。  攻撃準備射撃が開始されました。
 会場左側後方に配置した16式機動戦闘車が射撃します。  2両同時に射撃しました。
 施設小隊が登場しました。 敵陣地前方の障害処理を実施します。  爆薬を設置しました。 16式機動戦闘車は障害処理を支援するため、射撃を続けています。
 障害処理が成功しました。  中型ドーザが車両用通路を開設します。
 攻撃準備射撃の最終弾が弾着しました。  120mm迫撃砲が陣地変換します。
 81mm迫撃砲も撤収します。  16式機動戦闘車が2両登場しました。
 1両は会場後方を前進しました。 今回の訓練展示に登場した機動戦闘車は、自衛隊側4両、敵側1両の合計5両でした。 即応機動連隊編成前の訓練展示では、74式戦車2両だったので、機動展開能力の向上によるものと思われます。
敵陣地後方から近接しました。 7.62mm機関銃を射撃しています。
もう1両の機動戦闘車は、会場前方に配置しました。 中央には、96式装輪装甲車が2両登場しました。
 右側の1両は、96式40mm自動てき弾銃を装備しています。  左側の1両は、12.7mm重機関銃を装備しており、下車戦闘を支援しています。
 展開しました。  5.56mm機関銃には、大量の空砲が装弾されています。 望遠レンズを持って行かなかったので、詳しい個人装備は撮影できませんでした。
96式装輪装甲車2両から10名くらいの隊員が下車しました。
 5.56mm機関銃は4丁使用されました。  負傷者を後送します。 この場所からは見えなかったので省略します。 次のページに続きます。