海上自衛隊 フリートウィーク見学記録

 第4ページでは、前ページからの続きを紹介します。  艦橋後方の構造物です。
 用途は不明ですが、目に付いた装備でした。  12.7mm重機関銃架です。

 臨時燃料移送装置です。  補給艦としての能力があり、他の艦艇に燃料を給油することができます。
 後方から見た艦橋上部の通信・電子機器です。  エレベーター上には、紅白幕が引かれています。 この場所で式典が行われます。
 デッキサイド式エレベータです。 将来、搭載が予定されているF-35B戦闘機の昇降も可能です。  乗船が開始されています。
 艦内には車両の積載も可能で、タラップには滑り止めが施されています。  格納庫はシャッターで塞がれています。
 後部艦橋は、航空管制室となっています。  エレベータは、船体から大きく張り出しています。
 後部艦橋の様子です。  空中線の前にも、遮蔽板が装備されています。
 11メートル作業艇です。  作業艇は、左舷後方にも搭載されています。
 飛行甲板と艦内を結ぶ通路の役割にのように見えます。  艦載救難作業車が見えます。
 高性能20mm機関砲です。  角度を変えて撮影してみました。
 ひゅうが型護衛艦では、艦尾左側に装備されていましたが、右側に変更されています。  艦尾の様子です。
 12.7mm銃器機関銃架です。  対艦ミサイル防御装置(SeaRAM)です。
後方から見た全景です。 次のページに続きます。