自衛隊福島地方協力本部 ヘリコプター体験搭乗記録

 2017年5月20日(土曜日)


 陸上自衛隊福島駐屯地で、多用途ヘリコプター UH-1Jに体験搭乗しました。
 これは、自衛隊福島地方協力本部が、ホームページ上で一般募集したヘリコプターの体験搭乗ですが、募集定員10名のところを、幸運にも当選することができました。

 画像や解説の一部は、自衛隊福島地方協力本部のホームページから引用しました。
   http://www.mod.go.jp/pco/fukushima/


 福島地方協力本部のホームページを閲覧する頻度は、決して多くはなかったのですが、偶然にもヘリコプター体験搭乗を募集していることを知りました。  募集人数は10名と少ないので、期待をしないで申請書を郵送しましたが、当選者していたので驚きました。
 当選者名は消去して転載しました。
 今年の福島地本は、イベント盛り沢山です。
 既に駐屯地見学の募集が2回も行われており、他にも様々なイベントが予定されています。
 今後の企画が楽しみです。
 福島地本では、早くも2回目のヘリコプター体験搭乗が募集されました。
 勝手な推測ですが、抽選の他にも審査があるとすれば、2回続けての当選は無いと思ったので、この応募は遠慮しました。
 福島地本のホームページでは、イベント情報も随時更新しています。  Twitterでも情報発信をしているので、情報収集の参考にしています。

 当日午前10時30分頃の福島駐屯地の様子です。
 体験搭乗の受付開始時間は、午後1時20分ですが、一般公募以外の体験飛行や訓練などが行われるものと予想して、駐屯地の様子を見に行くことにしました。
 駐屯地のグラウンドを臨時ヘリポートにしていると予想していましたが、駐屯地東側から離陸しました。
 予想が外れたため、約600mも離れてしまいました。
 UH-1Jは、2機が離陸しました。  ヘリコプター体験搭乗が行われているとすれば、すぐに戻って来ると思って待っていたところ、約20分後に戻ってきました。
 樹木や建物があるため、着陸直前の様子はこれが限界です。  福島駐屯地正門の様子です。
 少し早いのですが、午後0時55分頃に到着しました。
 今回は、駐屯地祭のように一般開放されたイベントではないので、駐屯地内の様子を撮影することは控えました。
 体験搭乗の受付をすると、記念に缶バッチを頂きました。  体験搭乗に使用されるUH-1Jを説明するパネルです。
 東北方面ヘリコプター隊のUH-1Jが使用されました。
 体験搭乗の前には、東北方面隊やUH-1J、体験搭乗の注意事項が説明されました。
 体験搭乗者は20名くらいでしたが、このイベントは自衛隊募集対象者を主体としたもので、一部を一般から公募したものと思われます。
 体験搭乗の飛行経路を、地図上に矢印で示してみましたが、実際の飛行経路とは、少し異なるかもしれません。
 福島駐屯地から離陸して、矢印の先端付近で引き返して、同じ経路を戻ります。
 飛行時間は、約15分間です。
 体験搭乗が開始されました。  体験搭乗には、2機のUH-1Jが使用されました。
 もう1機のUH-1Jです。  体験搭乗者は、1機に6名が搭乗しました。
 2機を使用して、2回飛行を行ったので、最大で24名が搭乗したことになります。
 ただし、体験搭乗のキャンセルなどは考慮しない人数です。
離陸直前の様子です。
 初めに、向かって右側の機体が離陸しました。  UH-1Jは、操縦士と副操縦士の他に、最大11名が搭乗することができます。
 体験搭乗は最大乗員では飛行せず、操縦士と副操縦士の2名、コクピット後方の座席に2名、その後方の座席に添乗する自衛官1名を含めた5名が搭乗しました。
UH-1Jまでの距離は約60mです。
 2機目が離陸しました。  2機が連続して飛行して行きました。
 帰って来るのが待ち遠しいです。
 約15分程で戻ってきました。  駐屯地上空付近を旋回して着陸しました。
1機目のUH-1Jです。
 着陸する様子です。  2機目が着陸します。
 いよいよ体験搭乗です。
 普段は感じることができない、ヘリコプター直近でのエンジン音とダウンウォッシュの迫力を感じました。
 左側の窓側に座りました。
 搭乗後は、速やかにシートベルトを締めます。
 前から3列目の座席なので、コクピットの詳しい様子は撮影できませんでした。
 離陸時の様子を動画撮影してみました。
 動画は上の画像からリンクしていますが、ファイルサイズが大きいので、ブラウザの新しいタブで開くなどして、
データが取り込まれるまでお待ちください。
 動画は、ファイル種別 MP4、ファイルサイズ 236MB、フレームサイズ 1280×720、再生時間 63秒です。
 離陸から約1.4km飛行した様子です。    左前方には、先行するUH-1Jが見えます。
 先行するUH-1Jです。  離陸から約5分後、福島市桜下付近を通過しました。
 窓から、ほぼ真下を見た様子で、右側には、東北自動車道が見えます。
 東北自動車道上り線の吾妻パーキング様子です。
 上空から見ると、パーキングの様子が一目瞭然です。
 東北自動車道の福島JCT付近の様子です。
 その後方には、昨年9月に開通した福島大笹生ICがあり、建設中の東北中央自動車道が延伸しています。
 福島市と伊達市の境界にある大正橋付近で折り返しました。  信夫山付近の様子です。
卸団地付近の様子です。
走行する貨物列車が一望できました。
西方から見た福島市の市街地の様子です。
左側に信夫山、その右側には福島駅周辺の市街地が見えます。
福島駅周辺の様子です。
 福島駐屯地が見えてきました。
 着陸態勢に入ります。
 先頭のUH-1Jが着陸します。
 上からヘリコプターの着陸の様子を見られる機会は少ないと思います。
 UH-1Jから降りた直後の様子です。
 着陸前後の様子は、撮影していません。
 体験搭乗終了から間もなく、UH-1Jは霞目駐屯地に帰投しました。
 1機目が離陸しました。  福島駐屯地から霞目駐屯地までの直線距離は、約75kmあります。
 先程の大正橋までの直線距離は約17kmですが、離陸から8分程度で到着しました。
 霞目駐屯地までは、30分程度で到着するものと思われます。
 2機目が帰投します。  離陸前の最終チェックを行っている模様です。
 離陸しました。  真横に移動しています。
最後のUH-1Jが帰投します。
今回は、貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
以上でヘリコプター体験搭乗のリポートを終了します。