Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)
|
2021年9月20日(月曜日・敬老の日)
会津若松市にある「小田山城址」に行ってきました。 |
|
先週、西軍砲陣地跡を見てきましたが、その先にある小田山城址に行ってきました。 写真は曲輪の跡です。 右側は平坦な曲輪の跡で、左側の斜面の上にも曲輪の跡があります。 建物などは現存しません。
|
|
曲輪の説明板です。 説明板は道路脇に幾つも設置されており、大手口や会津藩家老の墓などの説明板もあります。 余談ですが、この近くには旧日本陸軍の射撃場があり、小田山射撃場記の石碑もありました。
|
|
山頂近くにある会津藩家老の墓です。 墓石はとても大きい。 この後方にも小田山城址が続いています。
|
|
物見台跡の近くから見た会津若松市です。 写真中央は会津若松駅付近で、近くから市街地が一望できます。 この場所からは鶴ヶ城は見えません。
|
2021年9月11日(土曜日)
会津若松市にある小田山公園に行ってきました。 |
|
戊辰戦争(1867年)において、西軍は鶴ヶ城を砲撃するために、左側の斜面に砲陣地を設営しました。
|
|
西軍砲陣地跡から見た鶴ヶ城です。 写真中央には鶴ヶ城が写っています。
|
|
写真を拡大しました。 鶴ヶ城まで近く、一望できます。
|
|
案内板です。
|
|
山道の途中に設置された案内板です。 今回は西軍砲陣跡で引き返しましたが、後日、この先の小田山城址を見てきたいと思います。
|
2021年9月9日(木曜日)
新潟県に行ってきました。 |
|
新潟県新発田市にある「新発田城」を見てきました。 この表門は国重要文化財に指定されています。 石垣が綺麗に積まれていることも印象的です。
|
|
三階櫓です。 左側の瓦屋根の土塀のように見える建造物は、陸上自衛隊新発田駐屯地の外壁です。 新発田駐屯地が隣接しており、創立記念行事の写真や映像で見える城は、この三階櫓です。
|
|
白壁兵舎広報史料館です。 新型コロナウイルスに対する特別警報発令のため、閉館していました。 新発田駐屯地は、会津若松市から3番目に近い駐屯地なので、駐屯地祭を見に行く機会に見学したいと思います。
|
|
会津若松市から最も近いイオンモールの新潟南に寄ってきましたが、近いとは言え片道約110kmもあります。 国見町に住んでいた時には、名取が近く、ブルーインパルスの基地上空訓練を見に行った序でに、石巻や利府にも行く機会がありました。 観たい新作映画は幾つもありますが、会津若松市には映画館がありません。
|
2021年9月5日(日曜日)
鶴ヶ城に行ってきました。 |
|
夕方、涼しくなってから散歩に行ってきました。 日曜日ですが、閑散としていました。
|
|
佐川官兵衛の顕彰碑を見つけました。 佐川官兵衛は英雄視されている会津藩士です。 私が会津若松を離れていた間に建てられたもので、歩くことは新しい発見の機会があります。 石碑は後生に何かを伝えるために建立されているので、石碑を見つけると、刻まれた文字を読み取りたいと思ってしまいます。
|
|
9月4日、イギリス海軍の空母 クイーン・エリザベスがアメリカ海軍横須賀基地に寄港しました。 この機会を逃せば、二度と見ることはできないかもしれませんが、コロナ渦なので諦めました。 山下埠頭で行われているガンダム
ファクトリー ヨコハマや観光・買物などを合わせて見に行きたかったです。 写真は防衛省 海上自衛隊のTwitterから転載しました。
(https://twitter.com/JMSDF_PAO)
|
2021年9月4日(土曜日)
猪苗代町にある亀ヶ城公園に行ってきました。 |
|
猪苗代城(亀ヶ城)東側の冠木門跡です。
|
|
猪苗代城の本丸跡です。
|
|
石垣や土塁などが保存されています。
|
|
猪苗代町総合体育館駐車場から見た猪苗代城址です。 写真には写って居ませんが、この左側には鶴峰城城址が隣接しており、広大です。
|
|