Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)
|
2021年11月27日(土曜日)
「令和3年度自衛隊記念日観閲式」をライブ配信で観ました。 |
|
今回は式典のみが開催され、観閲行進などは行われませんでした。 式典には、朝霞駐屯地所在の13コ部隊から約1,000名の隊員が参加しました。
|
|
福島県猪苗代町の様子です。 観閲式は晴天でしたが、こちらは雪模様でした。
|
2021年11月26日(金曜日)
約1年振りになってしまいましたが、献血しました。 |
|
献血の返礼品でレトルトカレーとRedBullを頂きました。 今回の献血後にラブブラッド会員に登録しました。 献血する頻度は年1~3回しかなく、必要なサービスもありませんでしたが、機会は少なくても献血を続ける意思を持ち続けたいと思いました。
|
2021年11月21日(日曜日)
鶴ヶ城の周辺を1周歩いてきました。 |
|
2013年、NHK大河ドラマで放送された「八重の桜」新島八重の銅像です。
|
|
南側から見た干飯櫓と天守です。 約3.2kmを歩きました。
|
2021年11月20日(土曜日)
福島県北塩原村にある「柏木城跡」を見てきました。 |
|
写真中央の小高い山が柏木城跡です。 この麓には、文化庁選定「歴史の道100選」にも選定された“会津・米沢街道ー桧原峠越”が通っており、交通の要衝にありました。
|
|
柏木城跡の観光には、北塩原村活性化センターの駐車場が利用できます。 そこから山道を約30分歩くと到着します。 山道は下草が刈られており、案内板が設置されて整備されています。
|
|
柏木城は、会津の芦名氏が米沢の伊達氏による侵攻を防ぐ目的で築城したと伝えられています。
|
|
写真左上は主郭櫓台跡です。 現地で偶然に居合わせた観光ボランティアの方に案内して頂きました。 発掘調査から判明したことや、国指定史跡の認定を進めていることなどを教えて頂きました。
|
|
堀切です。 城跡は東西約1.2km、南北500mと広大であり、各所に見られる遺構は良好な状態で現存しています。
|
2021年11月14日(日曜日)
福島県郡山市にある「サバイバルゲームフィールド ストロンガー」に行ってきました。 |
|
3年11ヶ月ぶりにサバイバルゲームに参加しました。 長い間離れていたので、最新装備は調達していませんが、まだ戦い続けられそうです。
|
2021年11月7日(日曜日)
福島県会津美里町にある「向羽黒山城跡」に行ってきました。 |
|
今年7月4日にも来ましたが、天候不順のため、本丸跡に行くことは諦めました。 今回は秋晴れの晴天だったので、山頂の本丸跡に行くことにしました。
|
|
山道は整備されているので、運動靴でも登ることができます。 直近の駐車場から山頂までは、ゆっくり歩いても20分程で到着します。
|
|
山頂の本丸跡は広く、木々の間から遠くまで見通せます。 向羽黒山城の遺構の巨大さは東北随一であり、国指定史跡、続日本百名城に選定されています。
|
|
虎口跡です。 要所には看板が設置されて説明されていますが、他にも人工的に造成された地形が幾つも見られました。
|
|
二曲輪から見た飯豊連峰には、雪が積もっていました。 1ヶ月も過ぎれば、平地に初雪が降るのかもしれません。
|
2021年11月3日(水曜日・文化の日)
先月は多忙だったため、ホームページの更新を怠ってしまいました。 |
|
「七日町通り」です。 この日は秋晴れだったので、会津若松市の名所を見て歩くことにしました。 新しくオープンした和菓子店が目的で、通りを一往復して、商店街で昼食も食べてきました。
|
|
飯盛山にも行ってきました。 新型コロナウイルスの新規感染者が大幅に減少して、観光客も増えてきました。
|
|
時間があったので、「新選組」ゆかりの地にも行ってきました。 最近、新選組を主題とした映画が上映されたので、思いついたうちに行ってみようと思いました。
|
|
新選組局長「近藤勇」と副長「土方歳三」の墓をお参りしてきました。 土方歳三の慰霊碑は、昨年4月に建て替えられたので、新しく見えます。
|
|