Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)
|
2023年5月27日(土曜日)
令和5年度富士総合火力演習をライブ配信で見ました。 |
|
ライブ配信には、ドローンが撮影した映像も使用されて臨場感がありました。 今年度から一般公開は中止されましたが、会場で爆音を感じながら見る迫力には及びません。 また見られる機会が来ることを期待したいと思います。
|
2023年5月26日(金曜日)
イオンシネマ新潟南で、映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」を観てきました。 |
|
原作やOVAは見ていませんが、NHKで放送されたドラマ「岸辺露伴は動かない」は全て見ました。 JOJO感が不思議な感じで表現されて面白かったので、映画も観たいと思いました。 映画の中の風景は、どこかで見たような風景だと思いましたが、エンドロールには、会津若松市(東山温泉)、下郷町、喜多方市、三島町、金山町など表示されたので、福島県内でも撮影されたことを知りました。
|
2023年5月21日(日曜日)
裏磐梯に行ってきました。 |
|
桧原湖畔から見た安達太良山です。 暑い日が続いているので、涼を求めて避暑地に行ってみました。
|
|
磐梯山です。
|
2023年5月14日(日曜日)
鶴ヶ城を見てきました。 |
|
鶴ヶ城の天守閣は、改修工事が終了して、今年4月28日にリニューアルオープンされました。 天守閣の建物は、若松城天守閣郷土博物館として、会津の歴史が解説されています。
|
|
城内は1層の展示エリアが撮影禁止に規制されており、それ以外の展示物は撮影可能でしたが、ここでは展示物の紹介は省略させて頂きます。
|
|
天守閣最上階の5層から見た景色です。 写真中央には、飯盛山の白虎隊自刃の地があります。 丁度、会津若松ラジオ中継放送所のアンテナが重なる位置にあり、約2,700m離れています。
|
|
天守閣最上階から小田山を見た様子です。 草木が生い茂り、分かり難いのですが、写真中央に西軍が砲陣地を構築して、鶴ヶ城を砲撃しました。 ここまでの距離は約2,000mです。
|
2023年5月5日(金曜日)
石川県能登半島地方で最大震度6強の地震が発生しました。 今回の地震においても、「特務機関NERV防災アプリ」は、非常に有効なアプリだと実感しました。 |
|
写真左側について、近隣地域で地震が発生すると、スマートフォンの警報音が鳴り、地震の揺れが到達するまでの時間がカウントダウンで表示されます。 写真右側は、最新の地震情報が随時更新されて表示されます。 僅かな時間としても、地震の揺れを事前に知ることができれば、回避行動を取って被害を防止できる可能性があります。
|
2023年5月1日(月曜日)
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 |
|
ゴールデンウィーク期間中、唯一の遠出となりました。
|
|
ネモフィラが咲く「みはらしの丘」です。 見頃は少し過ぎていました。
|
|
ネモフィラです。 小さな青い花です。
|
|
菜の花が見頃を迎えていました。
|
2023年4月8日(土曜日)
陸上自衛隊船岡駐屯地では創隊・創設記念行事が開催されました。 |
|
船岡駐屯地では、感染症対策のため、事前応募制で開催されました。 事前応募には当選したものの、急遽行けなくなりました。 4月に開催される他の駐屯地祭も、都合がつかず、見に行くことはできません。
|
2023年4月1日(土曜日)
今年はコロナ渦から回復して、駐屯地祭が開催されます。 |
|
|
今年4月に開催が予定されており、自宅から片道3時間以内で行ける駐屯地祭です。 航空祭や艦艇一般公開などのイベントにも期待します。
|
2023年4月2日(日曜日)
鶴ヶ城に行ってきました。 |
|
晴天で花見日和でした。
|
|
これまで非常に多忙で、ブログの更新も停滞していましたが、今年はコロナ渦からの回復と共に、活動を増やせそうです。
|
|
福島県立博物館の三の丸堀後の桜は、ほぼ満開でした。 この博物館の竣工記念として、会津藩主保科正之ゆかりの長野県高遠町から贈られた小彼岸桜です。
|
|
会津若松市の石部桜も見てきました。 満開でした。
|
|
NHK大河ドラマ「八重の桜」のオープニング映像に使用されました。 樹齢約650年のエドヒガンです。
|
2023年4月1日(土曜日)
イオンシネマ新潟南で、映画「シン・仮面ライダー」を観てきました。 |
|
頂いた入場者特典です。
|
|