航空自衛隊 松島基地撮影記録

 第9ページでは、基地周辺から松島基地を見た様子を紹介します。 初めに、矢印2の場所にある防潮堤の上から見てみました。  防潮堤の上から西側を見た様子です。
 日本三景 松島の外湾が見えます。  東側の石巻港方面を見た様子です。 東松島市や石巻市は東日本大震災の大津波によって、甚大な被害を受けました。 津波を防ぐために防潮堤の高さは7.2mもあります。
 松島基地を見た様子です。 写真中央にブルーインパルスのハンガーがあります。 ハンガーまでの距離は約1.8kmもあります。  少し拡大しましたが、ハンガーが遠く見えます。
 電柱や建物が視界を遮りますが、もっと西側に歩いて行けば、正面からハンガーが見えると思います。  F-2が離陸しました。
 ガス&ライフ矢本海浜緑地公園の北側の北上運河堤防から見てみました。  ハンガーまでの距離は約1kmです。 基地の南側は順光になるので、青空を背景に撮影できそうです。
 ハンガーの様子は窺えますが、遠く感じます。  矢印4で示した場所は、河南矢本土地改良区下街道排水機場に向かう道路上です。
 ハンガーまでの距離は約720mです。  滑走路東側から南側を囲むように防潮堤があるので、滑走路の様子は見えません。
 管制塔近くの防潮堤の上です。  防潮堤の上から滑走路を見た様子です。
 滑走路東側やブルーインパルスのハンガーは見えません。  防潮堤の上は、滑走路西側まで見渡せます。
移動式ラプコン装置が展開していました。
 矢印5の場所よりも約150m滑走路に近い場所です。  誘導路までの距離は約80m、滑走路までは約320mです。 近くから誘導路を通過するブルーインパルスを見ることができます。
 訓練飛行の撮影には問題ありませんが、基地の様子を撮影するには、フェンス越しになってしまいます。  F-2の格納庫が見えます。 ブルーインパルスの格納庫は見えませんが、エプロンから滑走路に移動するブルーインパルスを遠くに見ることができます。
 滑走路北西側です。  非舗装路で擦れ違いが困難な狭い道路幅です。 駐車できる場所も限られます。
 中央に見える救難消防車までの距離は約190mです。  救難消防車II型と思われます。 次のページに続きます。