航空自衛隊 松島基地航空祭2024見学記録

 第6ページです。 第4基地防空隊の装備品展示です。  81式短距離地対空誘導弾が展示されました。
81式短距離地対空誘導弾の発射装置です。
射撃統制装置です。
発射装置は2台展示されました。
 救難ヘリコプター UH-60Jがエンジンを始動しました。 午前10時15分からU-125AとUH-60Jの飛行展示が予定されています。  ブルーインパルスJr.の走行展示会場です。
  
 D格納庫では、午前10時10分と午後0時15分からの2回、警備犬訓練展示が予定されていました。 非常に混雑していたので、観客が並んだ後方から訓練展示の様子を見ることになりました。 撮影環境に恵まれなかったので、写真は少なくなりました。
 警備犬訓練展示の開始です。 隊員のハンドラーと警備犬が紹介されました。  脚側行進です。 警備犬はハンドラーの側方を追従します。
 招呼です。 警備犬は指導手が合図をするまで、伏せた状態で待ちます。  地域捜索です。 1~3の番号が付いた箱の中に隊員が隠れます。 警備犬は、隊員が隠れた箱を捜索します。
 ハンドラーと警備犬は後方を向いているので、隊員が隠れた箱は見えません。  捜索開始です。 警備犬は嗅覚と聴覚で、隊員が隠れた箱を捜索します。
 警備犬は、2の箱を選びました。  正解です。 隠れた隊員が箱から出てきました。 地域捜索は2回行われました。
 警備犬訓練展示の終了です。 会場を1周して観客に挨拶しました。  その頃、U-125AとUH-60Jによる救難展示が行われていました。
 UH-60Jがホバリングしています。 会場までは遠く離れています。  救難展示を行っていますが、近くまで行って見るのは諦めました。
 救難展示はここまでにして、次に進むことにしました。  自衛隊施設車両展示です。 大型破壊機救難消防車 A-MB-3です。
 展示された施設車両は、車内(キャビン)に乗車することができました。  油圧ショベル 小型 U-0035-HKです。
 ショベルローダ 44-4519です。  ブルドーザ D7 44-3246です。 次のページに続きます。