陸上自衛隊 福島駐屯地創立60周年記念行事見学記録


 2013年10月5日(土曜日) ・ 10月6日(日曜日)


 陸上自衛隊福島駐屯地で開催された「福島駐屯地創立60周年記念行事」と前日に福島市内で行われた「市中パレード」を見学してきました。

 福島駐屯地は、昭和28年10月に発足して、今年で60周年を迎えましたが、創立60周年の節目を記念して、記念行事の前日には、福島市内で車両パレードが行われました。
 パレードには、福島駐屯地の他に福島市消防本部なども参加して、人員約300人、車両約90台、ヘリコプター3機により盛大に行われました。

 今回は4ページに分割して、第1ページには市中パレード、第2ページには記念行事での観閲行進、第3ページには訓練展示、第4ページには装備品展示などを紹介します。

 ポスターの画像は、福島駐屯地のホームページから転載しました。
 福島駐屯地のホームページは、こちらです。
    http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/kakusta/fukusima_sta/index.html

 2013年10月5日(土曜日) 市中パレード

 午後2時30分から福島駅西口側で、パレードが行われました。
 陸上自衛隊が福島市内でパレードが行うのは、43年ぶりのことのようです。
 パレードでは、航空自衛隊百里基地から「T-4 中等練習機」が航過飛行を行う予定でしたが、荒天のため中止になりました。
 パレードの距離は約400mでしたが、約12,000人もの観客が集まり、非常に混雑しました。
 午後1時20分から、予行が行われました。
 一部の小型車両のみが参加しました。
 予行が行われた時には、観客は疎らで、雨も降っていませんでした。
 会場近くでは、装備品展示が行われていました。  装備品展示会場では、5台の車両が展示されていました。
 偵察用オートバイです。  高機動車です。
 96式装輪装甲車です。
 宮城県大和駐屯地に配置されている第6戦車大隊の車両です。
 軽装甲機動車です。
 1・1/2t救急車です。  73式中型トラックです。
 展示車両ではありません。
 会場への器材輸送に使用されたものと見られます。
 パレードに参加する多くの車両が待機しています。  左の写真とは別の道路です。
 パレードでは様々な車両を見ることができました。
 120mm迫撃砲と高機動車(重迫牽引車)です。
 冬季擬装が施されています。
 乗車している隊員も白色外衣を着用しています。
 中型セミトレーラに積載された75式ドーザです。
 大掛かりな車両も参加しました。
 92式地雷原処理車も参加します。
 中型セミトレーラでは、少し窮屈そうです。
 重レッカです。
 何かの作業を行っていたようです。
 隊員が入場してきました。
 雨が降ってきたので、撮影環境は劣悪です。
 開式を待つ隊員です。
 手前側には、航空自衛隊の迷彩服を着用した隊員が見えます。
 ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員の祝辞です。
 トラックの荷台に演壇がありますが、キャビン上に僅かに頭を伺わせているだけで、ほとんど見えません。
 翌日の駐屯地祭には出席しませんでした。
 東北方面フラッグ隊、福島駐屯地音楽隊と郡山駐屯地音楽隊による演技が行われました。
 パレードが開始されました。
 先頭は、福島駐屯地が管轄する市町村旗の紹介です。
 続いては福島県隊友会福島支部です。
 隊友会とは、自衛隊退職者などで構成される団体です。
 国民と自衛隊のかけ橋としての役割を担っています。
 東日本大震災では、被災地ボランティア活動などを行っています。
 第44普通科連隊です。
 82式指揮通信車と軽装甲機動車です。
 会場の様子です。
 時折、雨が降る悪天候でしたが、約12,000人もの観客が集まったそうです。
 第2中隊です。
 国連平和維持活動(PKO活動)の服装をしています。
 第1中隊です。
 災害派遣部隊を表現しています。
 人命救助システムのレスキューベストを着用しています。  3・1/2tトラックには、救助機材格納コンテナを積載しています。
 本部管理中隊です。
 1/2tトラック、軽装甲機動車、オートバイです。
 東日本大震災の発生から数ヶ月が経過した頃でも、福島市内では、被災地に向かう多くのトラックや軽装甲機動車が、日常的に目に映りました。
 3・1/2tダンプ車は、野外炊具を牽引しています。  小型ショベルドーザを積載した3・1/2tトラック、1・1/2t救急車です。
 福島市消防本部からは、消防自動車3台が参加しました。  山形県神町駐屯地の第6飛行隊からは、観測ヘリコプター「OH-6D」と多用途ヘリコプター「UH-1J」が参加しました。
 第3中隊です。
 それぞれの車両では、様々なシチュエーションが表現されていました。
 暗視装置やボディアーマー、エルボー・ニーパッドを装着しています。
 レンジャー部隊を表現しています。
 ブーニーハットを被っており、軽装です。
 個人用防護装備を着装しています。
 第4中隊です。
 軽装甲機動車12台で編成されていました。
 重迫撃砲中隊です。
 擬装ネットを被せています。  冬季擬装が施されています。
 第11施設群です。  バケットローダです。
92式地雷原処理車です。
75式ドーザです。
 郡山駐屯地からは、第6特科連隊第3中隊が参加しました。  155mm榴弾砲を牽引する中砲けん引車です。
 155mm榴弾砲です。  郡山駐屯地からは、第6高射特科大隊も参加しました。
 81式短距離地対空誘導弾です。  93式近距離地対空誘導弾です。
 第105施設直接支援大隊第2直接支援中隊です。  3・1/2tトラック(シェルター車)です。
 重レッカです。  第2整備大隊第3普通科直接支援中隊です。
 3・1/2tトラック(シェルター車)です。  航空自衛隊大滝根山分屯基地からは、第27警戒群が参加しました。
 軽装甲機動車です。
 航空自衛隊仕様です。
 「大分基 27警-2」と表示されていましたが、実際には第44普通科連隊第4中隊の軽装甲機動車のようです。
 業務車と見られます。  業務トラックと思われます。
 荷台には、1t水タンクのような器材が積載されています。
 再び第6飛行隊のヘリコプターが通過しました。
 悪天候でなければ、「T-4」が航過飛行を行っていたはずでした。
 パレード終了の報告です。
 随分と凝った内容のイベントでした。
 次の10年後の駐屯地祭が楽しみです。