陸上自衛隊 福島駐屯地創立60周年記念行事見学記録 |
|
|||
記念式典の開始まで時間があったので、会場内を見て歩きました。 第1空挺団が装備品展示を行っていました。 天候さえ良ければ、空挺降下を展示するはずでした。 |
展示されていた装備品の一部です。 | ||
|
|||
入場を前に待機する音楽隊と第44普通科連隊の様子です。 | 第44普通科連隊の隊員です。 89式小銃にはバイポッドが標準装備されているので、銃本体を地面に触れないように置くことができます。 バイポッドが装備された小銃は世界的に少数派ですが、自衛隊での運用上は適しているとされています。 |
||
9mm拳銃とレッグホルスターの状態です。 市販されているカイデックスホルスターと差異が無いように見えます。 |
入場を開始しました。 間もなく記念式典が開始されます。 |
||
会場に整列した様子です。 この日も天気は思わしくなく、後方の山が低い雲で隠れ、地面は泥濘の状態です。 |
自衛隊旗や連隊旗などが入場しました。 | ||
観閲官を務める駐屯地司令の入場です。 | 観閲官の巡閲です。 式典では、観閲官訓辞や来賓祝辞などが行われましたが、詳細は省かせて頂きます。 |
||
会場の様子です。 今にも雨が降りそうな天候でしたが、多くの来場者で混雑していました。 |
式典の前段が終了しました。 会場から部隊が撤収し、続いて観閲行進が行われます。 |
||
観閲行進の開始です。 観閲部隊の先頭は、観閲部隊指揮官を務める第44普通科連隊副連隊長です。 |
82式指揮通信車です。 | ||
徒歩行進部隊の入場です。 今年は第44普通科連隊第3中隊が行いました。 |
第44普通科連隊本部管理中隊です。 | ||
オートバイ(偵察用)です。 | 1・1/2tトラックです。 | ||
小型ショベルドーザを積載した3・1/2tトラックです。 | 第44普通科連隊第1中隊です。 | ||
高機動車です。 5.56mm機関銃を搭載しています。 |
左側の1/2tトラックは、81mm迫撃砲L16、右側は87式対戦車誘導弾を搭載しています。 | ||
81mm迫撃砲と搭載した状態です。 | 87式対戦車誘導弾を搭載した状態です。 昨年は2発しか積載していませんでしたが、今年は6発積載しています。 |
||
第44普通科連隊第2中隊です。 | 第44普通科連隊第4中隊です。 第4中隊には、軽装甲機動車が配備されています。 |
||
第44普通科連隊重迫撃砲中隊です。 | 120mm迫撃砲RTを牽引しています。 | ||
第6後方支援連隊第2整備大隊第3普通科直接支援中隊です。 第44普通科連隊の整備支援を担任します。 |
3・1/2tトラックです。 | ||
3・1/2tトラック(シェルター車)です。 | 第2施設団第11施設群です。 | ||
第11施設群本部管理中隊です。 | 3・1/2tダンプトラックです。 | ||
第11施設群第356施設中隊です。 | 92式地雷原処理車です。 | ||
75式ドーザです。 | 75式ドーザの後方です。 走行時と作業時の車両方向は反対になるので、シートの向きを変えることができます。 |
||
第11施設群第377施設中隊です。 | 3・1/2tトラックは、83式地雷敷設装置を牽引しています。 | ||
83式地雷敷設装置です。 92式対戦車地雷の敷設に使用されます。 |
バケットローダです。 過去2回の観閲行進には登場していません。 真新しく見えるので最近配備された装備と思われます。 駐屯地の後方には、様々な建設車両が置かれていますが、観閲行進に登場するのは一部にしか過ぎません。 |
||
第11施設群第378施設中隊です。 | 東北方面後方支援隊第105施設直接支援大隊第2直接支援中隊です。 第11施設群の整備支援を担任します。 |
||
3・1/2tトラック(シェルター車)です。 | 重レッカです。 | ||
郡山駐屯地からは、第6特科連隊が参加しました。 155mmりゅう弾砲を牽引する中砲けん引車です。 昨年は観閲行進には参加せず、訓練展示にのみ参加しました。 |
郡山駐屯地からは、第6高射特科大隊も参加しました。 81式短距離地対空誘導弾です。 |
||
93式近距離地対空誘導弾です。 | 宮城県大和駐屯地からは、第6戦車大隊が参加しました。 昨年は74式戦車1両でしたが、今年は96式装輪装甲車も参加しました。 |
||
96式装輪装甲車です。 | |||
74式戦車です。 | |||
山形県神町駐屯地の第6飛行隊から観測ヘリコプター「OH-6D」と多用途ヘリコプター「UH-1J」、青森県八戸駐屯地の第2対戦車ヘリコプター隊から対戦車ヘリコプター「AH-1S」が参加しました。 | 観閲行進終了の報告です。 | ||
音楽隊の演奏です。 式典終了後には、第一空挺団による空挺降下が行われる予定でしたが、天候不良のため中止になりました。 |
続いて、第44普通科連隊ファンシードリル隊の演技が行われました。 | ||
ファンシードリル演技終了時の様子です。 | |||
演技終了時に展開されるファンシードリル隊の旗です。 | 何これ? 咄嗟にカメラを向けて撮影しました。 |
||
中型セミトレーラには、建物のセットのような物が積載されています。 訓練展示の演出に使用されるのですが、記念すべき60周年の訓練展示だけに、期待が膨らみます。 |
訓練展示の準備が進められている一方で、第44普通科連隊に配備されている装備品の紹介が行われました。 昨年よりも2点多くの火器が紹介されました。 |
||
89式小銃の紹介です。 | 5.56mm機関銃の紹介です。 | ||
110mm個人携帯対戦車弾の紹介です。 昨年の装備品紹介には登場しませんでした。 |
01式軽対戦車誘導弾です。 今年は、軽装甲機動車のハッチ上で射撃姿勢を行いました。 |
||
対人狙撃銃の紹介です。 左側が射手で、右側が観測手です。 昨年の装備品紹介には、登場しませんでした。 |
ギリースーツのカモフラージュ効果は高く、景色に溶け込んでいるのが分かります。 |