陸上自衛隊 勝田駐屯地・施設学校開設66周年記念行事見学記録

 第2ページでは、観閲行進を中心に紹介します。
 観閲行進の準備が整いました。
 施設学校音楽隊が演奏を開始しました。
 観閲行進に先立ち、勝田駐屯地の部隊が防衛・警備・災害派遣等を担任する市町村旗が紹介されました。  先頭は茨城県旗です。
 一部の写真の色合いが悪くなってしまいました。
 市町村旗は、4台の3 1/2tトラックで紹介されましたが、他は省略します。  観閲行進の先頭は、観閲部隊指揮官を務める施設学校副校長です。
 82式指揮通信車1両と1/2tトラック2台です。
 施設教導隊の96式装輪装甲車です。  1/2tトラックが4台です。
 施設教導隊本部管理中隊です。  偵察用オートバイです。
 発煙機3型です。  普通科や特科などにも配備されているようですが、一般公開される機会は少ないようです。
 1トン半救急車です。  94式除染装置です。
施設教導隊第1中隊の96式装輪装甲車です。
96式40mm自動てき弾銃を装備しています。
 道路障害作業車です。  83式地雷敷設装置を牽引する3トン半ダンプです。
 83式地雷敷設装置です。  資材運搬車です。
掩体掘削機を積載した中型セミトレーラです。
 掩体掘削機です。
 油圧ショベルが展示されること多いので、掩体掘削機を見る機会は少なくなっているように感じます。
 こちらの中型セミトレーラは、油圧ショベルを積載しています。
 油圧ショベルです。  施設教導隊第2中隊です。
70式地雷原爆破装置を装備した96式装輪装甲車です。
この状態で公開されることは、非常に珍しいと思います。
 70式地雷原爆破装置です。  施設作業車です。
調達数が少ないので、滅多に見る機会はありません。
 午後から行われた装備品展示でも公開されました。  92式地雷原処理車です。
91式戦車橋です。
 施設教導隊架橋中隊です。  92式浮橋の橋節運搬車です。
 92式浮橋の動力ボート運搬車です。  81式自走架柱橋です。
 07式機動支援橋は、橋節運搬車1両が参加しました。  施設教導隊施設器材中隊です。
 特大型ダンプです。  特大型ダンプは2台が参加し、荷台を傾けました。
坑道掘削装置です。
勝田駐屯地以外には、現在は北海道と九州にしか配備されていないと思われます。
 中型ドーザを積載しています。  グレーダです。
 施設教導隊水際障害中隊です。  94式水際地雷敷設装置の敷設車です。
 74式特大型トラックに積載された敷設機です。  敷設車は一般公開されることが多いのですが、敷設装置は滅多に無いと思います。
 窓や空調設備などが無いシェルタを積載していますが、ヘリ敷設装置と説明されました。  東部方面後方支援隊施設教育直接支援中隊です。
 1/2tトラックです。  3 1/2tトラック(有蓋車)です。
 電装品修理車と説明されました。
 重レッカです。  千葉県習志野駐屯地の第1空挺団から、軽装甲機動車1両と高機動車1両が参加しました。
 高機動車です。  81式短距離地対空誘導弾です。
 千葉県下志津駐屯地の高射教導隊からの参加です。
 NBC偵察車です。
 埼玉県大宮駐屯地の化学教導隊からの参加です。
 静岡県富士駐屯地の戦車教導隊から74式戦車、茨城県土浦駐屯地の武器教導隊から10式戦車が参加しました。
74式戦車です。
10式戦車です。
 74式戦車に表示された戦車教導隊第4中隊の部隊マークです。
 ホームページの画面構成の都合上、写真の順番が前後しています。
 最後はヘリコプターです。
 対戦車ヘリコプター AH-1Sです。
 茨城県霞ヶ浦駐屯地の陸上自衛隊航空学校霞ヶ浦校からの参加です。
 多用途ヘリコプター UH-1Jです。
 同じく航空学校霞ヶ浦校からの参加です。
 観測ヘリコプター OH-6Dです。
 東京都立川駐屯地の東部方面航空隊からの参加です。
 観閲行進終了の申告です。
 次のページでは、訓練展示を中心に紹介します。