|
|
第3ページでは、ラッパ吹奏、油圧ショベル書道、観閲行進を中心に紹介します。 ラッパ隊員が入場します。 |
ラッパ吹奏は、吹奏者6名、指揮者1名で行われました。 |
|
|
ラッパ吹奏を行う隊員です。
起床、君が代、食事、消灯が吹奏されました。 |
女性自衛官も参加しました。 |
|
|
ラッパ吹奏が行われている間、後方では油圧ショベル書道が行われました。 アームの先端に取り付けた筆で文字を書いています。 |
訓練展示の準備も進められています。 74式戦車に12.7mm重機関銃を取り付けています。 |
|
|
油圧ショベル書道の完成です。 「和」の文字が書き上げられました。 今年の駐屯地祭のテーマは、「地域との和」、「部隊の和」、「一人一人の和」でした。 |
観閲行進の準備が整いました。 |
|
|
最後に、自衛隊歌「栄光の旗の元に」が合唱されました。 |
油圧ショベルが退場します。 |
|
|
観閲官が登壇しました。 観閲行進が開始されます。 |
観閲行進の開始です。 |
|
|
先頭は観閲部隊指揮官を務める第2施設団副団長です。 勝田駐屯地の施設教導隊の96式装輪装甲車が使用されました。 他に団本部幕僚が乗車する1/2tトラック2台で編成されました。 |
第2施設団本部付隊です。 |
|
|
偵察用オートバイが2台です。 |
1 1/2tトラックです。 積載している機材は電子交換装置と思われます。 |
|
|
第10施設群です。 群長と群本部幕僚が乗車する1/2tトラックが3台です。 |
第10施設群本部管理中隊です。 |
|
|
1 1/2tトラックが2台です。 |
3トン半ダンプです。 野外炊具1号を牽引しています。 |
|
|
もう1台は、1t水タンクトレーラを牽引していました。 |
第10施設群第384施設中隊です。 |
|
|
道路障害作業車が2台です。 |
油圧ショベルを積載した中型セミトレーラです。 一般席の最前列だったので、場所は最良でしたが、撮影の範囲が限られてしまいました。 |
|
|
大型ドーザを積載した中型セミトレーラです。 |
第10施設群第386施設中隊です。 |
|
|
緊急自動車仕様の1/2tトラックです。 |
3トン半ダンプが2台です。 |
|
|
92式地雷原処理車です。 |
75式ドーザです。 次のページに続きます。 |