Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)


 2019年5月30日(木曜日)

 レッドブル・エアレースは、本年9月7日~8日に開催される千葉大会を最後に、終了することになりました。
 福島県の地方紙には、第一面に掲載され、テレビのローカル番組でも大きく取り上げられました。 最後となる千葉大会は何としても見に行きたいのところですが、仕事の都合次第なので、見通しは付きません。 画像は5月30日の福島民友新聞から引用しました。 


 2019年5月24日(金曜日)

 7月19日から仙台市の映画館で、フィンランドで制作されたソ芬戦争を題材とした映画「アンノウン・ソルジャー」が上映されるので、見に行きたいと思っています。 戦争映画は、悲惨な演出が避けられないので娯楽性が低く、決して面白いジャンルではないと思います。 戦闘シーンの演出や装備の再現、時代考証、人物像などの視点から興味を持って観ることにしていますが、広く勧めるつもりはありません。
 映画は手軽な娯楽なので、多いときには年間10回くらい、戦争映画やアクション映画に限らず、幅広いジャンルの映画を観ています。 今日から近未来日本の空母戦を題材にした映画が上映されますが、公開記念番組やYouTube、口コミなどを見た結果、期待できない内容だったので、観に行くことを止めました。 また、6月7日から仙台市では、アメリカ海軍の原子力潜水艦やネイビーシールズが登場する映画「ハンターキラー」が上映されるので、映画館かDVDをレンタルして観たいと思っています。


 2019年5月11日(土曜日)

 福島県伊達郡国見町にある「深山神社の大榧・大藤」を見てきました。
 樹齢500年以上の榧(かや)の巨木に藤が巻き付いて、高く花を咲かせています。

 深山神社の大藤の近くに植樹された藤です。 今更ですが、観光地に足を運ぶ機会が多かったので「花の王国ふくしまキビタンフラワースタンプラリー2019」に挑戦していればと思いました。


 2019年5月6日(月曜日・振替休日)

 ゴールデンウィーク最終日は、福島県南会津郡周辺に行ってきました。 テレビで檜枝岐村の特集番組が放映されたのを見たので、観光に行こうと思いました。 今回の旅行では、柳津町の粟饅頭、金山町の大塩天然炭酸水と滝沢天然炭酸水、只見町の河井継之助記念館、檜枝岐村の裁ちそば、南会津町の地酒の購入と日帰り温泉なども楽しんできました。
 只見町河井継之助記念館の展示品の一つです。 長岡藩家老 河井継之助は、戊辰戦争の最中、只見町で没しました。 来年、河井継之助を題材にした映画の公開が予定されています。

 尾瀬国立公園御池駐車場の様子ですが、残雪が深く残っていました。 檜枝岐村には、ツーリングや尾瀬沼のハイキングなどに行ったことがありますが、非常に遠いので、10年以上は行っていませんでした。


 2019年5月5日(日曜日・こどもの日)

 伊達郡国見町の観月台公園で開催された農業市を見てきました。
 この日、観月台公園内の聖徳太子神社で行われた祭礼の様子です。 農業市は昭和33年から続いており、植木、盆栽、青果物、苗物、農家の生活資材等が数多く販売されます。 


 2019年5月4日(土曜日・みどりの日)

 茨城県からの帰路途上に、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開催された「ふくしまラーメンショー2019」に立ち寄りました。
 例年、非常に混雑するイベントなので、食事の時間帯を避けて午後4時30分頃に入場しましたが、待ち時間は殆どありませんでした。


 2019年5月3日(金曜日・憲法記念日)

 1泊2日で茨城県の親族の家に行ってきました。
 途中でいわき市小名浜に寄り道しましたが、非常に混雑していました。