2019年7月31日(日曜日) 伊達郡国見町の鹿島神社で行われた大祓に行ってきました。 大祓とは、日本人の伝統的な考えに基づくものもので、常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう自らの心身の穢れ、その他災厄の原因となる罪、過ちを祓い清める神事であると説明されていました。 |
|
人を模った和紙に名前と年齢を記載して、穢れを祓いたい身体の部位を払って奉納します。 |
|
2019年7月25日(木曜日) 伊達郡国見町の観月台文化センターで公開収録される、NHKラジオ番組「上方演芸会」の観覧募集に当選しました。 |
|
最近のイベント応募は落選続きでしたが、運気が戻ってきたようです。 残念なことは、出演予定だった宮川 大助・花子さんが、都合により変更になりました。 |
|
道の駅国見で開催されるビアホールの前売券を購入しました。 間もなく梅雨明けするので、暑気払いをします。 |
|
2019年7月17日(水曜日) 旅行最終日です。 |
|
茨城県日立市の上空をF-4が飛行しました。 |
|
2019年7月16日(火曜日) 旅行3日目は、栃木県宇都宮市にある大谷資料館などを見てきました。 |
|
大谷石を採掘してできた巨大な地下空間です。 気温は約10℃で肌寒かったです。 |
|
この場所は、昭和18年に陸軍の糧秣廠・被服廠の地下秘密倉庫、昭和20年に中島飛行機の地下軍需工場として使用されました。 本土爆撃により疎開した地下工場跡や地下施設跡は、各地に存在します。 |
|
2019年7月15日(月曜日・海の日) 旅行2日目は、長野県の上田城などを見てきました。 |
|
上田城の東虎口櫓門です。 上田城には天守閣は現存しません。 脚色されたテレビドラマや映画、書籍などは好みませんが、近年のNHK大河ドラマは「西郷どん」や「真田丸」を見ました。 真田幸村などの歴史には関心を持っていたので、この機会に資料館なども見てきました。 |
|
旅行では、神社・仏閣・城趾・史跡などを見ることが多いので、近いうちに御朱印集めを始めようと思っていました。 知名度が高い寺社の御朱印帳を購入してから始めようと思っていましたが、真田幸村が描かれた御朱印帳を見て心動かされ、最初は眞田神社から始めることにしました。 |
|
信州上田おもてなし武将隊「真田幸村と十勇士」のイベントが行われました。 この日は運良く、月に一度に行われる全員演舞の信州上田城熱演舞を見ることができました。 今となっては思い出すことはできませんが、嘗てNHK人形劇で放映された真田十勇士を見たことを記憶しており、真田十勇士には関心を持っていました。 |
|
群馬県四万温泉に宿泊しました。 この旅館は、日本最古の湯宿建築などがあり、今回宿泊した建物は、国の登録有形文化財に指定されていました。 旅館の風格は元より、食事が非常に豪華でした。 |
|
2019年7月14日(日曜日) 富山県射水市の海王岸壁で行われたミサイル艇「はやぶさ」の一般公開を見てきました。 |
|
少し早い夏休みを利用して、3泊4日の旅行に行ってきました。 初日には、海上自衛隊のイベントを盛り込みました。 |
|
宇奈月温泉から見た黒部峡谷トロッコ電車です。 5年前に富山県で護衛艦「しらね」が一般公開された時にも、宇奈月温泉に宿泊しました。 |