Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)
|
2024年6月23日(日曜日)
インドア・サバイバルゲーム・フィールド R-GUN studioが開催した「R-GUN 10周年祭」に参戦しました。 |
|
抽選会の様子です。 R-GUN studioのゲームに参加するのは6年振りです。 開設されてから10年になりますが、時が過ぎて思うのは、早いものだったと思い出されます。 サバイバルゲームは、一般的なスポーツと比較して、緊張感や緊迫感が感じられる魅力があります。 近年は参加することは少なくなってしまいましたが、老朽化した装備品を更新して、以前の様に楽しみたいと思います。
|
2024年6月19日(水曜日)
イオンシネマ新潟南で「トップガン マーヴェリック」を見てきました。 |
|
IMAXレーザーで上映されたので見てきました。 公開当時は近隣の映画館にIMAXやDolby Cinemaが無かったので諦めていました。 今回は2回目の視聴なので、ネタバレ情報も知り得ており、戦闘機や装備などを深く観ることができました。
|
|
帰宅途中に寄り道しました。 新潟県阿賀町(津川町)の「狐の嫁入り屋敷」から見た様子です。 中央やや右側の岩山が狐の嫁入りの言い伝えがある麒麟山、その左側の高地が津川城址(狐戻城)です。
|
2024年6月18日(火曜日)
日光東照宮を参拝してきました。 |
|
世界遺産に登録後に見に行くのは初めてです。
|
|
平成の大修理が行われたので、色彩が鮮やかです。 眠り猫や三猿なども有名ですが、象は架空の神獣の様に見えます。
|
|
この日は雨だったので、観光客が少なく、ゆっくりと観ることができました。
|
|
帰宅途上、「道の駅しもごう」から鮮やかな夕焼けを見ました。
|
2024年5月31日(金曜日)
旅行2日目は、静岡県伊豆の国市にある世界遺産「韮山反射炉」などを見てきました。 |
|
江戸時代末期の1857年に完成し、実際に稼働した反射炉として国内で唯一現存します。
|
|
列強諸国の脅威に対抗するため、大砲を製造しました。 ガイダンスセンターが併設されており、韮山反射炉の概要が分かり易く説明されていました。
|
|
静岡県三島市にある「三島スカイウォーク」です。 全長400mで日本最長の歩行者専用吊橋です。 この日は雨で、富士山は一部しか見えませんでした。
|
|
吊橋上から見た駿河湾です。 湾内には平坦な甲板の艦艇が見えました。 遠いので艦艇の種類までは判別できません。
|
|
三嶋大社を参拝してきました。 源頼朝が源氏の再興を祈願したことでも知られています。
|
|
新東名高速道路の駿河湾沼津SAから見た駿河湾です。 三島スカイウォークから見えた艦艇が気になっていたので、見ることにしました。
|
|
おおすみ型輸送艦でした。
|
|
エアクッション艇「1号」型(LCAC)です。 後からネット検索したところ、自衛隊静岡地方協力本部のホームページには、体験航海「LCAC」~母艦見学「しもきた」イベントが行われると掲載されていました。
|
2024年5月30日(木曜日)
1泊2日で旅行に行ってきました。 初日は東京都練馬区にある「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」を見てきました。 |
|
ホグワーツ魔法魔術学校の大広間です。 映画「ハリー・ポッターシリーズ」は、この施設を見に行くので、少し前に第1作目を見ただけですが、十分に楽しめました。
|
|
キングス・クロス駅です。 施設は広大で、スタジオツアーを見て回るのに3~4時間程度確保することが推奨されています。
|
2024年5月18日(土曜日)
横田基地 日米友好祭 2024を見てきました。 横田基地のイベント見学は16年ぶりです。 非常に混雑するイベントなので敬遠してきましたが、天候に恵まれ、航空機展示やデモフライト、買物などを楽しむことができました。 |
|
アメリカ空軍の戦闘機 F-22 ラプターを初めて見ました。 世界最強の戦闘機とも言われています。
|
|
アメリカ空軍の輸送機 C-130による空挺降下が展示されました。 第1空挺団の隊員が実施しました。
|
|
2機のF-16 戦闘機によるデモフライトが行われました。
|
|