陸上自衛隊 福島駐屯地創立60周年記念行事見学記録


 第3ページは、訓練展示を紹介します。
 訓練展示は、会場左側が敵の占拠地で、右側から自衛隊の攻撃部隊が浸入します。
 中央には歴史的文化財の建物を表現した構築物があり、敵が占拠しています。
 状況開始です。
 観測ヘリコプター「OH-6D」が敵情を偵察します。
 続いて、情報小隊の偵察部隊が、細部の敵情を解明します。  観閲行進を見た場所では、訓練展示の全体を見渡せないので、観客席の後方から見ることにしました。
 見難い写真もありますが、御了承願います。
 偵察部隊が、敵からの攻撃を受けて応戦します。  12.7mm重機関銃を搭載した1/2tトラックが、偵察部隊の離脱を援護します。
 偵察部隊が敵情を報告して離脱した後、火力戦闘部隊が会場に登場しました。
 155mm榴弾砲が自走して登場しました。
 155mm榴弾砲が射撃準備を行う様子です。
重迫撃砲中隊の120mm迫撃砲が登場しました。
 射撃準備を行う120mm迫撃砲です。  狙撃班も登場しました。
 観客席近くで伏せていたので、ほとんど見えませんでした。
 87式対戦車誘導弾を積載した1/2tトラックが登場しました。  87式対戦車誘導弾を車両から降ろして、射撃準備を行います。
 81mm迫撃砲が登場しました。  射撃準備を行います。
 射撃準備を終了した155mm榴弾砲です。  射撃体制を整えた87式対戦車誘導弾です。
 観客の陰になっているので、よく見えません。
 射撃命令を待つ120mm迫撃砲です。
 前後に警戒員を配置しているところに、演出の細かさが感じられます。
 攻撃準備射撃を開始しました。  120mm迫撃砲は空包射撃が行えないので、模擬弾を使用して射撃体勢を再現しています。
 弾着の様子です。
 今回の訓練展示では、爆発を演出する火工品が多く使用されました。
 写真では分かり難いですが、会場に配置されている敵兵力は、三脚に設置された12.7mm重機関銃1丁と歩兵数名です。
 敵の装甲車両が登場しました。
 敵の装甲車両を撃破するために、74式戦車が登場しました。  上空には、対戦車ヘリコプター「AH-1S」が登場しました。
「前方装甲車、弾種徹甲、撃てぇ~」の号令で空砲を2発発射しました。
 74式戦車、AH-1S、87式対戦車誘導弾の攻撃によって、装甲車両が撃破されました。
 敵役の82式指揮通信車は会場から離脱します。
 火力戦闘部隊が攻撃準備射撃を再開しました。
 攻撃準備射撃の最終弾が弾着しました。  攻撃部隊が登場しました。
 先頭は96式装輪装甲車です。
 続いて、軽装甲機動車2台が登場しました。  軽装甲高機動車に搭載された5.56mm機関銃には、多くの空砲が装填されています。
96式装輪装甲車の12.7mm重機関銃が火を噴きます。
 74式戦車は、戦闘の合間に何度か射撃を行いましたが、軽装甲機動車に隠れていたので見えませんでした。  敵側だけではなく、自衛隊側への着弾も演出されました。
 建物に潜伏していた敵兵が射撃を開始しました。
 110mm個人携帯対戦車弾を構えていますが、RPG-7のコピー兵器を意識しているように思えます。
 バックブラストを再現して火工品が使用されました。
 過大ですが演出が細かいです。
建物に潜伏する敵兵に対して、小銃小隊が下車戦闘を開始しました。
 軽装甲機動車の様子です。  5.56mm機関銃と89式小銃の銃口には、空砲アダプターが取り付けられています。
 他の訓練展示では、射撃を行わずに小銃を構えるだけの役割の隊員が多く見られますが、今回の訓練展示では目に入りませんでした。
 敵も激しく抵抗します。  負傷者が発生しました。
 負傷者の救助に向かう軽装甲機動車です。
 車両の陰に隠れたので、収容する様子は見えませんでした。
 96式装輪装甲車に搭載されている12.7mm重機関銃です。
 連続的に射撃を行っているので、空砲を撃ち尽くしてしまいました。
 負傷者の収容作業が行われて間、会場では激しい射撃戦が行わました。
   
 12.7mm重機関銃の装填の様子です。
 写真左から 1.弾薬箱を交換する。 2.弾薬箱の蓋を開ける。 3.レシーバーカバー開けて弾薬を装填する。 4.レシーバーカバーを閉める。
 射撃を再開します。
 一般の訓練展示では、再装填する程、多くの空砲を撃つことは無いと思います。
 仮に空砲が弾薬箱に一杯に入っていたとすれば、約110発を撃ったことになります。
 歴史的文化財の被害を最小限に奪還するために、レンジャー部隊が投入されます。
 レンジャー部隊が降下する前に、UH-1Jが12.7mm重機関銃で準備射撃を行います。
12.7mm重機関銃が射撃を行う様子です。
 レンジャー部隊が搭乗するUH-1Jが現れました。
 今回の駐屯地祭では、ヘリコプター4機が参加したことになります。
 UH-1Jからレンジャー部隊がラペリング降下します。
 降下したレンジャー部隊は、直ちに建物の奪還に向かいました。
 黒色のフェイスマスクを着けていますが、特殊作戦群のような特殊部隊を意識した演出のように見えます。
 ドアに爆薬を取り付けます。
 爆薬に点火しました。  ドアを破壊して建物に侵入しました。
 火工品の煙のために良く見えません。
 敵を掃討しました。
 普通科連隊が配置された駐屯地らしい訓練展示が行われたと思います。
 建物を掃討した後、攻撃部隊は敵陣地への攻撃を再開しました。
 地雷原を処理するため、援護体制を取り、前線が前方に移動しました。
 敵の装甲車両が登場しました。  74式戦車が敵装甲車両に射撃を行います。
 装甲車が破壊された様子は省略します。
 155mm榴弾砲も射撃を行います。  敵陣地の前方に埋設された地雷原を啓開するために、92式地雷原処理車が登場しました。
 小銃小隊が降車します。  匍匐前進して突撃発進地まで前進します。
 地雷原が啓開された後、突撃準備射撃の最終弾を合図に、戦車と同時突撃を行います。
 92式地雷原処理車が地雷原処理用ロケットを投射しました。
 空砲は無いので、射撃動作を展示しました。
 余談ですが、この写真と上の写真は、同じ原本の写真です。
 写真のアングルは良かったものの、会場警備の自衛官が写ってしまったので、加工して消してみました。
 地雷原処理用ロケットの爆薬が爆発して、地雷原が啓開されました。
突撃準備射撃の最終弾が発射されました。
 最終弾の弾着を合図に、敵陣地に74式戦車と小銃小隊が同時突入を行い、敵陣地を占領して、訓練展示の状況は終了しました。