Die Letzte Kampfgruppe のブログ(試行中)


 2024年10月30日(水曜日)

 旅行最終日は、関ケ原古戦場を観光してきました。
 岐阜県関ケ原町にある「岐阜関ケ原古戦場記念館」を見学してきました。 グラウンド・ビジョンとシアターは、関ケ原の戦いを分かり易く、迫力ある映像で解説しています。

 VRアトラクションで島左近と戦ってきました。 コントローラーが太刀の柄を模擬しており、振って敵を斬ります。

 最上階の展望室からは関ケ原町の全周が見渡せます。 要所には旗が立てられているので、東軍・西軍の配置場所が実感できます。 写真中央上付近が笹尾山の石田三成の陣跡、その下が島左近の陣跡です。 石田三成陣跡までの距離は約940mです。

 石田三成の陣跡から見た様子です。 矢印で示した場所は「岐阜関ケ原古戦場記念館」で、東軍の田中吉政、筒井定次らが布陣して、石田三成ら西軍と対峙しました。

 矢印で示した場所は、小早川秀秋の陣跡で、距離は約2,700mです。 石田三成は、合戦の推移がどのように見えたのだろうか。

 島津義弘の陣跡です。 関ケ原には、陣跡や古戦場などの史跡が多くあります。 時間の制約があり、その一部しか見ることができませんでした。

 関ケ原町からは、名神高速道路、東海北陸自動車道、北陸自動車道、磐越自動車道を通って帰宅しました。 帰路途中に航空自衛隊岐阜基地の近くを通過するので、航空自衛隊の航空機の飛行が見られればと期待しました。 写真には、2機のC-130Hが写っていますが、その他にもF-15、T-4を見ることができました。


 2024年10月29日(火曜日)

 旅行3日目は、兵庫県と徳島県を観光してきました。
 2泊目に宿泊したホテルから、神戸空港が見えました。

 午前7時5分発、羽田空港行き、ANA412便が離陸するところを見ることができました。

 明石海峡大橋です。 徳島県に向かいます。

 うずしおクルーズに乗船しました。 船は鳴門門橋下で暫く停船して、渦潮に揺らされました。 船から投げ出されたら一溜まりもありません。

 海上から見上げた鳴門門橋です。

 徳島県徳島市の「阿波おどり会館」で阿波おどりを体験してきました。 阿波おどりは楽しい。 3日間に渡って開催される祭りには100万人を超える観光客が訪れるようですが、祭り当日を体感してみたいと思います。

 淡路島にある「ニジゲンノモリ」に行ってきました。 全長120mの実物大ゴジラの一部を再現しています。

 ゴジラ迎撃作戦に参加しました。 ジップラインでゴジラの体表か体内を調査します。 その前に併設されている「国立ゴジラ淡路島研究センター ゴジラ迎撃作戦本部」で、このアトラクションの設定を映像で解説しますが、映画「シン・ゴジラ」のような映像が凄い。

 滑走時に撮影した動画から切り取った写真です。 飛び出した瞬間は怖かった。 もっと難易度の高いアトラクションに挑戦できそうな自信が付きました。

 「ゴジラミュージアム」の展示品の一部です。 ゴジラと3式機龍改です。


 2024年10月28日(月曜日)

 旅行2日目は、主に兵庫県を観光してきました。
 明智光秀が築いた「福知山城」です。 朝早いので天守閣は閉館しています。 大雨のため、ここで諦めました。

 カーナビで福知山城公園から竹田城跡の道程を検索して、おまかせの案内経路で向かったところ、非常に狭い山道を通ることになりました。 後からこの場所を調べたところ、京都府福知山市と兵庫県丹波市の県境で、国道429号線の榎峠ということでした。

 兵庫県朝来市にある「竹田城跡」です。 天空の城とも呼ばれています。 近くの「山城の郷」まで行きましたが、雨が上がらず、城跡まで登るのは諦めました。

 石垣の上には人影が見えます。 周辺や経路上には、今回の旅行計画に入れなかった観光名所もあるので、次の機会にします。

 「姫路城」です。 ここに来て天候が回復しました。 姫路城の敷地は広大です。

 平成の大修理が完了した平成27年から、見に行きたいと思っていましたが、その機会が訪れました。

 城内の様子です。 写真中央は大天守を支える東大柱です。 城内外には様々な見所があります。 平日ですが非常に混雑していました。

 この日は神戸市に宿泊するので、「阪神甲子園球場」を見てきました。 この日は休場なので、場外から見ただけです。

 甲子園球場の近くにある「西宮神社」を参拝してきました。 えびす大神の総本山と新年に行われる福男選びが知られています。 本殿は改修工事中でした。


 2024年10月27日(日曜日)

 3泊4日で福井県、京都府、兵庫県、徳島県、岐阜県を旅行してきました。 初日は会津若松市の自宅から京都府福知山市までの約640kmを移動しました。
 富山県富山市の北陸自動車道上り線からは富山空港が見えます。 空港が近くにあるので、上空を航空機が通過した時には、迫力があると思います。

 神通川橋を通過中に見えた空港です。

 石川県小松市の北陸自動車道上り線を通過中に、小松空港に着陸する航空機か見えました。 この直後、上空を飛行するF-15が見られることを期待して、小松空港の近くにある安宅PAで休憩を取りましたが、見ることはできませんでした。

 福井県にある曹洞宗「大本山永平寺」を参拝してきました。 今回の旅行先は遠方で、初日と最終日は移動時間に費やしますが、移動経路近くにある観光地を1ヶ所だけ選びました。 次に機会があれば、参禅体験をしたいと思います。


 2024年10月12日(土曜日)

 時間が取れたので、鶴ヶ城公園に行ってみました。
 晴天ですが、陽射しも和らぎ、風も涼しくなり、快適な季節になりました。 非常に多忙なので、HPもブログも更新が滞っています。 世間では3連休ですが、この日の午後しか時間が取れませんでした。

 この日、鶴ヶ城周辺にある鶴ケ城体育館では、「第32回環境フェスタ」、県立博物館では、「雪国ものづくりマルシェ 2024秋」が開催されました。 環境フェスタでは、スタンプラリーや出店ブースから景品を頂きました。